Zoomでしか見たことない人

2020年5月31日
最新情報

  • トランプ大統領、米国とWHOとの関係打ち切りを表明
  • ブラジル、新型コロナウイルス感染症による累計死者数でスペインを突破
  • インド、1日の新規感染者数が過去最多を記録
  • インドネシア、感染者数が増加するもモールやレストランを徐々に再開する方針

新型コロナウイルス感染症情報センター(タイ)より

いやー、タイではほとんど市中感染とかも無くなっていて、毎日なんとなく安心というか、このまま収束するんだろうなあなんて思っているけど。そして日本もだいぶ減ったなあ・・・なんて思っているところだけど。世界を見るとまだまだこれから先どうなるのかわからんわ。

これではどんなに日本とかタイとかで収束しつつあっても、国際線の乗り入れはまだまだ先ということになりそうだ。一応、7月にはタイもロックダウンが大幅に緩和されるという噂もあるけど、これだとまだまだ海外からの入国は難しいだろう。

転職でいうと、面接方法が、実際に対面というところも増えてきた。今まで全てのプロセスがzoomだったところも多かったけど、例えば最終面接だけは実際に対面でという企業も多くなってきたので、いよいよ終息に向かってる感もある。

Photo by Steve Johnson on Pexels.com

で、ちょっと気になるのが、何人かウチからも全てのプロセスがオンライン面接で内定が出てサインして入社が決まっている人がいるのだけど。それは本当によかったとは思っている。

けど、実際会っていないので、入社の時に印象がかなり違うだろうなあ、なんて思ってしまう。思ったより良い印象なら問題ないけど、逆の場合もあったりするのかな・・・なんて。

今オファーにサインした人はだいたい7月か8月の入社だろうから、7月1日と8月1日は各所で、そういう現象が起こっている可能性があると思う。「あれ、こんな人だったっけ?」みたいな。

考えてみても、実際、上半身か顔しかみてないでしょ。

下半身というか、身体全体とは、人は大分印象が違うと思うよ。

広告
カテゴリー: blog