超ホワイト過ぎるから

茨の道を進みたいから転職をしたい

カンファタブルゾーンから抜けたいから転職をしたい

殊勝な心がけの人が、たまに居ます。

Photo by Olga Neptuna on Pexels.com

転職の理由は様々ですが、大体はなんらかの事が、しかも大体良くない事があるから転職をしたいのかと思います。

しかしながら、人間は不思議なものです。すごく良い会社過ぎて、

「このままじゃいけない」

と思っての転職相談もたまにあるのです。

「超ホワイトな会社に入って、このままだと何の試練もないかもしれない・・・。」

「恵まれ過ぎていて、鈍ってしまう。カンファタブルゾーンから抜けなければ・・・。」

凡人はそれでハッピーなのですが、違う人もいるのですね。しかし贅沢なものですよね。みんなホワイトでカンファタブルな場所を日々探しているのかと思うのですが、

マジでホワイト

マジでカンファタブル

な会社に入ってしまうと、それはそれで不安になるのです。これは本当に不思議です。

  • 若いのに平均よりも給料が高い。
  • 潰れることはまず無い。
  • 苦労して何かしなくても、普通にやっていれば将来も安泰。

でも、何となくわかる気もしませんか?

それは、本当に将来のことって、神様しかわからないですよね。絶対安泰と思っていた会社も、いつ何があるのかはわかりません。

その、もしもの時に、今超ホワイトな会社にべったりとまるでフジツボのように吸い付いていても、もし崩壊した時には、気づくと何ら苦労も乗り越えていないし、何らスキルも身についていなかったら、焦ります。しかも年齢も結構過ぎていたりすればなおさらです。

世の中の同世代は、ITリテラシーや金融リテラシー。プログラミングとか自然言語とかディープラーニングとかを身につけたりしていて。使用しているソフトウェアも豊富で次々とサーティフィケートを獲得したりしているのに、

それにひきかえ自分は特に何もしなくても大丈夫。別に潰れる会社じゃないし、せいぜいエクセルくらいしか使っていないよ。。。

みたいな状況なら、もし何かあったときのことを考えると、これは焦ります。

広告