関西でご活躍のかた、または関西に行っても良いという方。そして製薬業界で活躍、または興味のある方。どの業種の方でも可能性あります。もちろんMRも面接に進んでいる例もあります。
最近の働き方改革で、コンサル業界もワークライフバランスに優れた状況が築かれ、長く働く人もいます。
地方への転勤もありません。
おそらく、リストラは、当分の間ありません。なぜかといえば、人材がとにかく枯渇していて、採用にはアグレッシブなのです。
そしてこのポジションは、なんと、関西で積極採用です。
西日本の方、東京に出なくても、クリエイティブな組織で働くことができます。
主な業務内容
製薬・医療機器業界向けコンサルティング業務の例
ガバナンスコンサルティング
リスクマネジメントコンサルティング
コンプライアンス体制支援、コンプライアンス監査
内部統制構築支援、内部統制監査
内部監査、ロイヤリティ調査実行支援
経営管理制度構築(予算管理制度・業績予測高度化、業務管理・評価指標体型の見直し、原価企画高度化・原価管理制度再構築、研究管理制度構築など)
M&A戦略立案、M&A取引の実行(取引条件の交渉支援)、財務・ビジネスデューデリジェンス、企業価値評価(バリエーション)、PMI実行支援
求める業務経験
必須条件(下記のいずれかの条件に当てはまる方)
- 製薬・医療機器企業に対するコンサルティングまたはコンプライアンス監査の実務経験
- 製薬・医療機器企業内での実務経験(5年以上)
求める能力
以下の能力の方を特に重視します
- コミュニケーション能力
- プレゼンテーション能力
- 論理的思考
- ビジネス文書(コンサルティング提案書や報告書を想定)作成能力また、上記に加えて英語力がある方が望ましいです。
求める資格
上記業務経験および能力に該当すれば資格は問いません。ただし、公認会計士、米国公認会計士、公認内部監査人(CIA)、公認情報システム監査人(CISA)については保有していればなお良いです。
詳細ご希望の方は、こちらにご連絡くださいませ。