MRという職業は無くならないです。 ていうか、無くなっていません。 なくなりませんでした。 筆者は1992年に現役で新卒でMRになりました。その時の、10年先輩から言われた言葉を思い出します。その時、資格試験はまだありま続きを読む “もう現場に行こうぜ”
カテゴリーアーカイブ: blog
3年間で給料が倍以上になった人の話です
40代になりたてで、3年後に給料が倍以上になった人と話しました。 その方は国内老舗製薬会社で新卒。 40代なりたてで給与は700万円でした。 転職をしてバイオファーマに入社しました。 3年後、43歳の時点での給与は150続きを読む “3年間で給料が倍以上になった人の話です”
🦁の採用update 今どうなってるのか?
🦁の採用は佳境を迎えております。 今週が、応募するにはベストなタイミングです。 特に、女性の方におすすめ情報があります。ぜひこちらからご連絡くださいませ。経験領域は不問です。👩 👩 👩 🦁が今回募集するMRは、立ち上げに続きを読む “🦁の採用update 今どうなってるのか?”
裕福な団体 ノボ
ランク 組織 国 本部 米ドルでの寄付 自国通貨での寄付 設立 1 Novo Nordisk Foundation デンマーク コペンハーゲン 696億ドル 4570億kr。 1989年 2 ビル&メリンダゲ続きを読む “裕福な団体 ノボ”
MR募集 バイオ
久々に募集情報です 募集企業 外資系バイオファーマ 募集領域 免疫、バイオ、皮膚科 募集職種 MR 募集地域 全国 給与 現給考慮 インセンティブ あり 20% 予定中 日当 あり 詳細準備中 社宅制度 あり 借上社宅な続きを読む “MR募集 バイオ”
最近のMR大量採用の手順
母集団形成
採用目標数の3倍は欲しいところです。100人採用プロジェクトならこの時点で少なくて300人になります。
書類選考
おおまかなコンピテンシーを決めて、特にNGを選出してリリースします。
一次面接
MRの場合、特徴的ですがこの時点で目標数に結構近くなります。そして候補者全体のレベルの把握をします。
二次面接
厳しめです。情熱ややる気みたいなところも見ます。目標数を下回っても落とす人は落とすスタンスです。
内定通知
条件のすり合わせのためのオファー面談がある場合もあります。時に、候補者が辞退することも想定します。
2022承認でこの後どうなるか
Tirzepatide (Lilly)
Gantenerumab(Roche)
Deucravacitinib (Bristol Myers Squibb)
Bardoxolone(Reata)
Vutrisiran(Alnylam)
Mavacamten (Bristol-Myers Squibb)
Cilta-cel ( Johnson & Johnson/ Legendary Biologics )
Adagrasib (Mirati Therapeutics)
コーチングはペナルティではなくインセンティブであるべき
前回の更新からだいぶ日にちが経ってしまいました。みなさん、ご機嫌いかがでしょうか。製薬業界を見てみると、特に人材ビジネスの視点から見ると、残念ながら明るい話はないですよね。人を増やすような雰囲気が全くないというか。 リス続きを読む “コーチングはペナルティではなくインセンティブであるべき”
懸賞旗の意図 ーモデルナ。
結構話題になりました。医療用医薬品の製薬会社の名前って、一般消費者は知らないことも多いですよね。たまにニュースになったりすると、テレビとかメディアで連呼されるので、その名前を聞いたことある。みたいなことも結構あります。
大草原にあらわるサイエンスパークで、大麻のための投資
EPIDIPLEXは、レノックス・ガストー症候群(LGS)とドラベ症候群(DS)の治療薬として、難治のてんかん患者さんにとっては、希望の薬です。webを見ましたけど、それでも圧倒的に症状を軽減するわけでは無いみたいです。ただ、症状に苦しむ患者さんにとっては、この薬が承認されることは、朗報でしかありません。
カナダで流行っても日本では流行らないだろうと思われるビジネス
CareRxという会社があるのですが、業績好調で、ヘルスケア関連のニュースで少しだけバズってました。何をしている会社かというと、基本的には高齢者により効率的に医薬品を供給するサービスとのことです。 Yahooファイナンス続きを読む “カナダで流行っても日本では流行らないだろうと思われるビジネス”
給与が高い会社に行きたい話
先日、某製薬会社の某本部長の採用に関わりました。その方の給与は2000万円を軽く超えています。MR出身というか、MRしかやったことがない方です。別に英語ができるとか、そういうわけでもありません。ただ世の中には、別に200続きを読む “給与が高い会社に行きたい話”
大手か、中堅か、提携せずに自前か?
こんにちは。 ある薬があるとして、日本ではA社(販売会社)が売っていたとしても、実は海外ではB社(製造元)が開発元だったりするケースです。 コプロの形にも色々とあるのですが、今までは大体が外資の日本法人が開発元で、国内企続きを読む “大手か、中堅か、提携せずに自前か?”
飲み薬も出るし、シオノギミュージックフェアは面白そう。観ようかな。
♪ 歌おう 踊ろう 今夜はぁ 夢ぇのー ラララ ミュージーックフェア〜 とうとう、塩野義製薬から、今度は、今度こそは本当にコロナの飲み薬が出るっぽいですね!! 本当に期待したいです。 僕の親の世代は、国産の薬と聞いただけ続きを読む “飲み薬も出るし、シオノギミュージックフェアは面白そう。観ようかな。”
リストラして採用もする
久しぶりの投稿です。特に空白期間の理由はないです。こう言うのって、書かなくなると、パタっと止まったりします。せっかく年も明けましたので、なるべく更新するようにしたいと思います。 とりあえず、現状の報告をさせていただきます続きを読む “リストラして採用もする”
2年半プー太郎でした2002年から2005年頃
人生はなるべく平坦な道のりを希望して、もちろん、それなりに浮き沈みがあったとしても、特に、大きな沈みがないようにと、誰しもが願って生きているかと思います。 良い時もあれば、悪い時もあるのが世の常です。良い時はもちろん、良続きを読む “2年半プー太郎でした2002年から2005年頃”
Crossroads
こんにちは。山崎です。ご無沙汰しております。バンコク在住ですが、バンコクは暑いですね。コロナの影響もあり、もう2年以上日本に帰っておりません。奥さんと子供に至っては、もう4年くらい日本に帰国しておりません。もう日本を忘れ続きを読む “Crossroads”
早期退職は40代のうちに爆速で手挙げした方が良い理由
昇進昇格なんて、それほど考えなくても良い
40歳代で早期退職制度導入があったら、何を待っている!? 無条件で秒で手挙げ
【興味本位】FDAから警告を受けたサプリメントの会社10社
FDAが最近、10社のサプリメント企業に警告を発し、レターを発行して..
誰も教えなかったハラスメントの対処法
【結論】とことん言い返すこと ハラスメントというのは、どんな場合にもあらゆる経済活動を邪魔します。優秀な研究者がアカハラで潰され、達成するはずだった研究成果が出ずに、その研究者ばかりか、もしかしたら人類にとって有益な研究続きを読む “誰も教えなかったハラスメントの対処法”
シリコンバレー
RenovoRx 今日も会社紹介です。カリフォルニア州シリコンバレーに本社を置くRenovoRx社です。こんな会社が日本に来ると良いな、と言う願いを込めた投稿です。 シリコンバレー発のベンチャーです。シリコンバレーといえ続きを読む “シリコンバレー”
Dermata Therapeutics, Inc. 皮膚科のパイプライン
パイプラインの目玉のDMT310は現在、中等度から重度のニキビの週一回の治療薬として開発中です。P2が終わったようですので、来年あたりに出てくるかと思われます。
Royalty Pharma
最近の製薬会社の分け方 最近の製薬業異界のセクター分けは色々なメディアによってももちろん違いますが、Big pharma,, Branded pharma, China, Generics, Niche, などなどとなっ続きを読む “Royalty Pharma”
トランスレートバイオ
ワクチンの老舗 かつてワクチンといえばサノフィパスツールなどが思い浮かびました。世界規模ですし、ワクチンに専念しておりますし、今までたくさんのワクチンを開発してきた老舗みたいなものですからですよね。しかしながら、今ワクチ続きを読む “トランスレートバイオ”
Google リストラと同じ
Googleが在宅を続ける従業員の給与を一部カットするという方針を打ち出しました。 これによってどんな影響が出てくるのか、考えてみました。これってある意味、しれーっとしたリストラです。人は切ってはいないけど、文字通りのリ続きを読む “Google リストラと同じ”
時々更新します MRの転職理由
勤務地 なんだかんだで、勤務地の理由は一番多いです。でも面接では勤務地の理由を前面に押し出してはダメですよ。 新卒から超地方に配属された。数年たち、転勤の気配なく、転職を決意。結果、希望勤務地に配属になりハッピー。 奥さ続きを読む “時々更新します MRの転職理由”
転職理由に、気付けない人
自分自身の転職理由に、正面から向き合うことをお勧めします。 転職の理由は自分自身の理由と、面接などで外に向けて言う理由があります。 例えば、給料が安いから転職したいと言うのは自分の理由で、面接の時にはキャリアアップしたい続きを読む “転職理由に、気付けない人”
転職の時に言わなくて良いこと
転職の時に言わなくて良いことがいくつかあります。その一つが病歴です。 この記事を読んでいる方は、僕が世間一般的なルールを言っているかと思う人も居るかもしれませんが、これは僕の考えです。ですので、読んでいる方は、ご自分で考続きを読む “転職の時に言わなくて良いこと”
ドライブスルーワクチン
アメリカ、ヨーロッパでは普通 日本でも、ワクチンをドライブスルーで打てるようにしたら良いかと思います。アメリカでもヨーロッパでも普通にやっています。 例えば、人口の多い東京近郊から少し離れた栃木県、茨城県、山梨県、あるい続きを読む “ドライブスルーワクチン”
LillyのオリンピックのCM、スーパーボウルの時のAZとDS
Lillyの東京オリンピックのCMって何がしたいののでしょうか。 そもそもリリーがオリンピックのスポンサーであることすら認識されていないかもですけど、それに加えて今回の特殊な大会で、さらに医療用医薬品独特の難しさが重なっ続きを読む “LillyのオリンピックのCM、スーパーボウルの時のAZとDS”