未来の予想の羅列

思いつくままに、メモ的に羅列しておきます。未来は誰にもわかりませんが、予想するのは自由です。

 

 

MRは製薬会社のメーカー所属からどんどんCSOに移行し、CSOのMRの数がメーカーMRを上回る。CSOのMRがメーカー所属MRを上回るものの、全体のMR数はだいたい日本で2万人くらいになる。

その後、製薬会社にはMSLとMAだけになり、法人営業部が新設される。メーカーMRは消滅します。

メーカーの新設された法人営業部の仕事はCSOと卸への営業。

地元卸、地卸に新しい業務形態ができる。たとえば、

例えばの話です↓

山形県オンコロジー株式会社:山形県内のオンコロジー薬品のMR業務を請け負う。転勤なし。地卸の子会社として発足。

山形県武田MR株式会社:山形県内の武田の製品のMR業務を請け負う。

山形県オブジーボ株式会社:山形県内のオブジーボのMR業務を請け負う。

これらが複数出現する可能性あり。給料はだいたい500万円か600万円くらいになるかとおもいます。

ジェネリックCSOにスーパーMRの出現:ジェネリック医薬品の営業に高いインセンティブをかけて、売上に応じてコミッションをしはらい、中には2000万円くらい稼ぐMRとかが出現します。

MR資格試験がなくなる。:元々こんな資格要らなかったのですが、資格試験はなくなると思います。そのかわり、協会で定めた研修は必須で、会社ごとにそれを管理します。

製品情報概要、インタビューフォーム、薬のしおりなどなどはすべてAIでリアルタイムにアップデイトされてダウンロード。

MRゴー:どこかのIT企業がこういうの作ると思います。ポケモンゴーみたいなやつ。3D、4Dモニターに医局が現れ、おねいちゃんMRが登場して、「先生、副作用の眠気が軽減されています」みたいなことを言います。

そこにすかさず、他のメーカーが現れ、「弊社のは適応が多いです」みたいなことを言います。医師が怒ると来なくなります。奨学寄付も、こういうMRゴーと連絡して、金額が決まり、寄付口座に振り込まれます。

HEORとか、リアルワールドデータとかすべてAIになり、データサイエンスもAIになります。

臨床開発は、本社に数名いて、各施設のモニタリングは地元の調剤薬局チェーンにアウトソーシングします。調剤薬局チェーンの薬剤師が調剤業務の合間に施設をモニターします。

薬事に必要なデータや書類はすべてAIが作ります。申請業務はフリーランスの申請請負をする人にアウトソースします。

海外留学のトレンドがバイオベンチャー中心になり、留学帰国者が日本でベンチャーを立ち上げが加速します。

ヘルスケアのM&Aを専門に行う投資銀行が現れ、日本で立ち上がったバイオベンチャーを投機筋にする動きが加速します。

老人に無料でウェアラブルウォッチが支給され、服薬指導や、服薬コンプライアンス遵守の手助けをします。飲み忘れもなくなり、副作用もモニターできるようになります。GPS機能で、徘徊の防止もできます。通院時間になると、UberにGPS信号が届き、看護師資格を持つ老人専門タクシー業者が、老人患者を迎えに来ます。

病院にセールス・マーケティングの部署が新設されます。病院のマーケティングに元MRが活躍したりします。しかしそれも一時的で、病院の競争が激化すると、更に優秀な人材が必要になり、普通の元MRが解雇されます。

病院の競争には、優秀なドクターのヘッドハントが不可欠になり、専門のエージェントが誕生します。

日本人の優秀な医師が東南アジアに流出し、日本の病院の医師不足が悪化し、いよいよ海外の医師に日本の医師免許を与えるようになります。

年金が崩壊し、民間医療保険が伸びます。外国人がたくさん流入し、生活保護の不正受給のさらなる増加など、保険制度が更に混乱を極めます。

日本の製薬会社が、拠点を東南アジアに移します。要職にはシンガポール、タイ、インドネシアの優秀な人材が日本人部下の指導にあたります。

日本の病院の優れたサービスを受けに、アジアの富豪が押し寄せます。アジアの富豪が日本の大病院を買い取ります。

外資の医療包括サービスが日本に上陸し、地方の小さな自治体がまるまるこれに参画します。その自治体では、医療包括サービスが受けられることを売りに、過疎化に歯止めをかけます。資金はふるさと納税でまかないます。人口が増加し、都会よりも強い医療都市が誕生し、更に人口が増えます。

広告
カテゴリー: blog

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中