MRを続けるのが幸せな人は続ければ良いと思います。

MRの幸せはやっぱりMRとしてそのままやり続けることかもしれない。ただ、それがしたければ。それで良いのなら。

①ずっとMRで良いのなら、そのままずっとやるのが一番良いです。色々情勢も変わるけど、例えばリストラがあったり色々ですけど、それに転職案件も本当に少ないとは言え、40代くらいであれば社員紹介でメーカーに移れるかもしれないです。メーカー案件なくても、割増退職金もらって、CMRとかでも、一般的な別業界から見れば良いです。

経験上、MRを続けたいのに、そして状況的にも続けられる状況なのにも関わらず、CMR含めて全くMRに戻れなくなってしまったという人は、ゼロではないかもしれませんが、ほぼほぼ居ません。

②いやいや、せっかくの人生、色々なことに挑戦したい。MRも素晴らしいけど、それだけではなくて、色々試したい。と思う人は、頑張って転職などをしたら良いと思います。英語を勉強するのも良いですし、MBAの学校に行くなども良いと思います。これも、それがしたいなら。です。

個人的に、よろしくないなああ、、、と思うのは、
「何があるかわからないから、備えて勉強する」
「いつMRを続けられるかわからなくなるから、色々備える」
みたいな人です。もちろん、一見、悪いことには見えません。むしろ、とても良いことに見えますし聞こえます。

ただ、上述のように、転職するなら初めからする、しないならしないで良いのではないでしょうか。
「何があるかわからないから・・・」
みたいな話、疲れます。常日頃、そんなこと考えて生きているのですか。確かに、備えは必要ですけど、なんか疲れるんですよねえ。もしも、、、もしも、、、みたいな話。

MRを続けたいなら、それが幸せなら、続ければ良いと思います。多分、大丈夫です。
MR以外をやりたい、それが幸せと思うなら、挑戦すれば良いと思います。失敗もするかもしれません。それでもそれが幸せなら、良いと思います。

そりゃ、できるものなら挑戦したいけど、家族や諸般の事情で、MRをそのまま続けます、、という人は、それは素晴らしい事だと思います。家族あっての仕事ですから。 その代わり、趣味とか副業を豊かにやれば良いのかと思います。

MRを続けたいけど、でも何がある変わらなくて、続けられなくなるかもしれないから、色々備えたいなんて、微妙すぎます。

多分、普段から疲れると思います。

広告
カテゴリー: blog