RenovoRx
今日も会社紹介です。カリフォルニア州シリコンバレーに本社を置くRenovoRx社です。こんな会社が日本に来ると良いな、と言う願いを込めた投稿です。
シリコンバレー発のベンチャーです。シリコンバレーといえば、ITのスタートアップというイメージがあるかもしれませんが、ベイエリアと呼ばれる地域に、200以上のバイオッテック企業があります。ITとヘルスケアって、本来密接に関係しているので、シリコンバレーにそれだけのバイオテック企業があっても不思議ではありませんよね。
シリコンバレーにも、最近日本人で起業する人々も増えてきたらしいです。それにしても、なんでシリコンバレーで起業というと、なんか不潔なボサボサの髪型に、Tシャツみたいな風情でいるのでしょうか? 起業家の間では、なんかそういうのが流行っているのでしょうか。たとえそのままの出立ちで、日本の例えば武田とかエーザイみたいな大手と取引とかするときも、そんな雰囲気でMTGとかするのですかね。僕はそれで良いと思いますが、ふとした疑問です。
バイオテックのスタートアップだけでなく、例えば、今や世界第1位、2位を競うようなギリアドの本社は、フォスターシティという、まさにベイエリアの中心的な都市にあります。早いですよね。数年前に日本になり物入りで登場して、効果が100%みたいな薬を世の中に出して話題になり、で、今でも資金はたくさんありそうですが、肝炎の患者がみんな治っちゃって、MRみんな暇みたいな。時代の流れを感じます。なんていうか、3年くらいあると、ガラッと変わりますよね、業界の風景が。
このPinterestを使った貼り付け、なかなか良いですね。
豆知識ですけど、フォスターシティって、フォスターさんという方が作った計画都市らしいです。
このバードビューはとても美しいですね。ああ、こんなところに住んだら、毎日毎日クリエイティブなアイデアが浮かびそうですよね。
なんだか、中心から放射状の道路と、同心円の道路があって、まるで田園調布駅周辺のようですね。そういえば、田園調布も計画都市ですよね。Wikipediaによると、矢部金太郎という建築家が作ったそうです。注文したのは渋沢栄一の子で、渋沢秀雄とのことです。ああ、豆知識、豆知識。
フォスターシティに住んだら、朝起きて、軽く朝ランして。「ラン」ですよ、「ジョギング」ではないです。朝ランの後は、スモークサーモンのベーグルサンドでも食べて、ヘーゼルナッツフレーバーのコーヒーでも飲みますか? まあベーグルはニューヨークか。カリフォルニアにもソフトなベーグルはありますけどね。その後に、バイオテックの起業家たちと一緒に仕事をするのです。これじゃあ、日本の製薬会社が勝てる環境じゃないですよね、もう、雰囲気から違います。憧れますね。
スモークサーモンですけど、「スモークサーモン」って言っても、通じないですね、アメリカで。で、「ノバ」っていうんですよ。そうすると、僕らが思っているスモークサーモンが出てきます。
RenovoRxに戻りますか。
シリコンバレー
シリコンバレーのバイオテックはこれから本当に、ぽんぽん出てきそうですね。それにしても、シリコンバレーも実は結構古くて、若い企業はシリコンバレー離れなんていうことも聞きます。バイオテックはぶは先日紹介したサウスキャロライナとか、もちろん、ボストンエリアにもたくさんありまして。ただ、なんとなく、暗いんですよねどうしても、東の方は。
シリコンバレーには、日本企業もたくさんありまして、NECとか日立とかキャノンとかリコーとか、たくさんあります。こういう企業に入社したら、海外勤務でシリコンバレーで勤務するなんていうことも十分あり得るかと思います。
RenovoRxですが、ホームページの説明は、化学療法などの低分子治療薬を体内の特定の部位に送達するプラットフォーム技術を開発しました。独自のTAMP(Trans-Arterial MicroPerfusion)技術を用いて、非標的部位に影響を与えることなく、安全に標的治療を行うことが、レノボラックスの技術プラットフォームの焦点となっています。
ナスダックでは、「RenovoRx Incは、臨床段階のバイオ医薬品企業です。固形腫瘍の局所治療のための治療法の開発と、主要製品候補であるRenovoGemの第3相登録試験の実施に焦点を当てています。」と紹介されています。
パイプラインでフェーズ3に到達している、RenovoGemですけど、膵臓癌です。また、ウェブサイトの説明によると、下記のようになっております。
膵臓がんは増加しています。膵臓がんによる死亡は数年前に乳がんを上回り、膵臓がんは結腸直腸がんを追い抜いて、 今年、米国でがん関連の死亡の第2位の原因に移行する軌道に乗ってい ます。*膵臓がんの症例数世界的にも増加しています。癌治療の進歩は成長を続けていますが、それでも新しい治療法の大きな必要性があります。
https://renovorx.com/pipeline-overview/
膵臓癌が増加しているらしく、そこにフォーカスしたのですね。これが出れば、間違いなく売れるでしょうね。ていうか、患者にも朗報ですよね。膵癌って、どうしてもスティーブ・ジョブズを思い出します。しかも、シリコンバレーといえば、スティーブ・ジョブズのゆかりの地ですよね。もし、彼が生きていた頃にの薬があれば、なんて、思いますよね。
さてこれからも、気になるスタートアップ起業シリーズ、こういう会社が日本に来ると良いな、シリーズを続けます。
〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

コメントを投稿するにはログインしてください。