コンテンツへスキップ

Kenリクルーターブログ

製薬業界、医療機器業界、コンサル業界、転職、雇用、景気のこと

  • blog
  • 考え中

月: 2019年7月

ブロックチェーンは患者を救えるのか

2019年7月24日 Ken

ビットコインだけではない ビットコインで儲けてその

続きを読む

【募集】〈MR〉【大阪駅】外資系製薬メーカー DI業務

2019年7月23日 Ken

大阪にもあります

続きを読む

【募集】都心でDI業務。MR資格(文系でも)または、薬剤師資格でOK!

2019年7月23日 Ken

都心でOL
もちろん男性も
薬剤師
文系出身MRもOK

続きを読む

【募集】プリセールス 医療従事者向け

2019年7月23日 Ken

経験業界不問
ITエンジニア

続きを読む

【募集案件】製薬メーカー向けコンサルティング営業職【業界経験不問】

2019年7月23日 Ken

営業力を生かして安定した医療業界に携わるチャンスです。

続きを読む

退職のコツ

2019年7月13日 Ken

また退職が難しいと言う人の相談を受けましたので、退

続きを読む

ブロックチェーンの技術で、リアルワールドエビデンスは構築できないか

2019年7月9日 Ken

全ての取引が記録されるなら、 ブロックチェーンの技

続きを読む

誰かニッチスペシャリストを作ってくれ

2019年7月7日 Ken

ニッチを選んだのは良いが メジャー製薬企業にとって

続きを読む

Society, X.0

2019年7月6日 Ken

全てとの共有が生み出す価値とは 世の中の全ての知識

続きを読む

広告

おすすめ

オススメの就活塾

サイト内検索

最近の投稿

  • MRの処理能力の高さがコマーシャルサイドのDXの改善を阻害している件
  • 家に居ながらどんどん売れる薬とは?
  • ドナネマブの治験の結果はドンナンね?
  • 社員紹介による転職で本当に大丈夫ですか?
  • 医師でなければ、医業をなしてはならない。

人気の投稿とページ

  • MRの処理能力の高さがコマーシャルサイドのDXの改善を阻害している件
  • ドナネマブの治験の結果はドンナンね?
  • 家に居ながらどんどん売れる薬とは?
  • 社員紹介による転職で本当に大丈夫ですか?
  • 高学歴看護師のキャリアプラン失敗を救いたい
  • やっぱりMRは幸せだと思う。就活でMRを志望する事は正解に近い。
  • MRとの偶発的なMTGを医師は望んでいるんじゃね?
  • 早期退職のMRが再就職先を見つけるのが大変な理由
  • (リストラ発表の)鳥居薬品は御三家だった!
  • MRから医療機器営業に転職する時のメモ

有料相談

早期退職相談

・転職経験がない方
・会社経由の再就職支援サービスの担当者に不安の方
・履歴書・職務経歴書の書き方がわからない方
・良い案件を探している方

転職相談

・直接誘われているけど、その内容の評価ができない方

・社員紹介のプロセスに入っているけど、それで良いのか客観的な意見を聞きたい方

・自分の市場価値を知りたい方

・5年、10年、15年のキャリアプランのヒントが欲しい方

Ken Yamazaki / Recruitment Consultant

Ken Yamazaki

by Strikingly

 

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年7月
  • 2011年6月

ブログ作者プロフィール

Ken

明治大学文学部文学科文芸学専攻。卒業後、日研化学株式会社で10年間MRとして、都内大学病院を担当する。ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校に2年間留学。留学中、ニューヨークで自らのビジネスを立ち上げる。帰国後、日研化学株式会社の本社に勤務、経営企画室の新規事業グループ所属。合併後の興和創薬株式会社では、流通部に配属され、医療用医薬品の広域流通事業を担当。2007年より、リクルーターとして人材業界に関わる。

AIとヘルスケア

最近新しく、AIとヘルスケアのメモ的なブログをGoogle Bloggerで書き始めました。書き始めたばかり。そのうちに消すかも。

AI N’ HC

投げ銭

buy me a coffee!!

コロナ時代を生き残るシリーズをスタートしました。これからしっかりと記事を書こうと思うので、親切な方、コーヒー代をドネイションしてください。

¥500

小説MR榊田

2013年に業界紙(医薬経済社)に短期間だけ連載しておりました。

削除される前に、ここに載せておこうと思います。

2013/01/27 小説 MR榊田

小説 MR榊田 「フラッシュ」(前編)

2013/02/03 小説 MR榊田

小説 MR榊田 「フラッシュ」(後編)

2013/03/18 小説 MR榊田

小説 MR榊田 「先生の家に呼ばれて」

2013/05/12 小説 MR榊田

小説 MR榊田 「ある日突然」

2013/06/13 小説 MR榊田

小説 MR榊田 「ある教授」

2013/08/19 小説 MR榊田

小説 MR榊田 「伊藤所長」

 

WordPress.com Blog.